
9.17 SAT 15:00 open
9.19 MON 13:00 close
Fee ¥3,000
9.17 SAT 15:00 open
9.19 MON 13:00 close
Fee ¥3000
【開催にあたり】
念願叶い、今年もキロロリゾートで開催を迎える運びとなりました。
SOUNDCAMPは今回で9回目の開催となります。
SOUNDCAMP2022では、音響設備の飛躍的なアップデートを図り、極上の音楽体験を皆様にお届けします。
勿論、たこ焼き、テントサウナなどのコンテンツを引き続き提供します。
今年でこの場所での開催は最後となりますが、締めくくりを飾るに相応しい3日間になるよう、これまで同様、参加者皆様のご協力をお願い致します。
【開催にあたり】
念願叶って、今年もキロロリゾートで開催を迎える運びとなりました。
SOUNDCAMPは今回で9回目の開催となります。
SOUNDCAMP2022では、音響設備の飛躍的なアップデートを図り、極上の音楽体験を皆様にお届けします。
勿論、たこ焼き、テントサウナなどのコンテンツを引き続き提供します。
今年でこの場所での開催は最後となりますが、締めくくりを飾るに相応しい3日間になるよう、これまで同様、参加者皆様のご協力をお願い致します。
【Music】

Anna

Gak

Eno

Keisuke Uemura

mfp

Mitayo

Naohito Uchiyama

Occa

OGASHAKA

Sakura Tsuruta

Takanori Suzuki

Yoneyu

Yuhei Ikeda

Yukio Kanai
【Music】

Anna

DJ GAK

Eno

Keisuke Uemura

mfp

Mitayo

Naohito Uchiyama

OCCA

OGASHAKA

Sakura Tsuruta

Takanori Suzuki

Yoneyu

Yuhei Ikeda

Yukio Kanai

【Time Table】

【Time Table】


【Sound System】
d&b audiotechnik
【Sound System】
d&b audiotechnik
【Sound Engineering】
K’s Sound | wool100w
【Sound Engineering】
K’s Sound
wool100w
【Visual】
かとうたつひこ
【Lighting】
Kowtarow Sekimoto
【Venue Decoration】
○△
【Visual】
かとうたつひこ
【Lighting】
Kowtarow Sekimoto
【Venue Decoration】
○△
【Tent Sauna】
Tonoto Activity
【Tent Sauna】
Tonoto Activity
【Food】
Takomi Chan
【Food】
Takomi Chan

【Art Work】
Keigo Igarashi
【Art Work】
Keigo Igarashi
【場内Map】
【場内Map】


【Venue】
キロロリゾート ストリームパーク
Googleマップ上で、「黄合岩の滝」と
表示されている場所です。
https://goo.gl/maps/nhxizLrSndkyYC499
目安:札幌中心部から高速道路(札幌西IC~朝里IC)利用で約1時間
【Venue】
キロロリゾート ストリームパーク
Googleマップ上で、「黄合岩の滝」と
表示されている場所です。
https://goo.gl/maps/nhxizLrSndkyYC499
目安:札幌中心部から高速道路
(札幌西IC~朝里IC)利用で約1時間
==========Notice/注意事項==========
今後もイベントを継続するためには参加者のみなさまのご協力が不可欠です。
来場前に必ず注意事項をご一読の上、ルールの遵守にご協力ください。
【開催地】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・ストリームパークはキロロリゾートの敷地内にあるキャンプ場です。
・開催地は緩傾斜地となっておりテントの設営に適した平地は限定的ですので、テント間の距離を工夫するなど、参加者間で設営場所のシェアにご協力ください。
・今年はキロロリゾートのホテル含む施設は全て休業しております。そのため宿泊の方はテント泊か車中泊、または近隣宿泊施設(ホピの丘等)の利用をご検討ください。
・入浴は赤井川カルデラ温泉(会場から車で約20分)をご利用ください。
【入場受付】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・会場中央の受付に参加費をお支払いください。
引き換えにリストバンドをお渡しします。
【駐車場所】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・駐車場所については本イベントページに見取り図を掲載します。
誘導員はおりませんので、事前に見取り図を確認し、位置の把握をお願いします。
・会場内への車両乗り入れはできません。
【飲食物】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・会場内への飲食物の持ち込みは自由です。
・公式Barにて、品質に拘りセレクトしたアルコール・ソフトドリンクを販売します。
【ゴミ】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・会場にゴミ捨て場はありません。ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。
・生ゴミの廃棄、放置、埋設はヒグマ、キタキツネをはじめとした野生動物の誘引に繋がりますので、お控えください。
【火器の使用】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・会場は全面手入れされた芝生となっています。
火を使う方は足付きの高さがあるコンロやバーナーをご持参ください。
足の短いコンロや焚火台には必ず焚火シートの併用をお願いします。
【服装】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・夜間は10度以下に冷え込むことが予想されます。快適に楽しむため、冬季と同等の防寒装備のご用意をお勧めします。
・会場はほぼ全面芝生のため、夜露、朝露等の水分が付着します。トレッキングシューズやブーツ等、防水性の高い靴のご用意をお勧めします。
・開催地は天候が変わりやすい地域です。例年、突発的な降雨がありますので、雨具のご用意をお勧めします。
・テントサウナをご利用の方は水着、タオル、をご持参ください。
【COVID-19感染症対策】<<<<<<<<<<
・入場受付時の検温、手指消毒等、感染症対策にご協力ください。
・体調がすぐれない方は来場をお控えください。
・ソーシャディスタンスを確保できない場合はマスクの着用にご協力ください。
・こまめな手洗いと消毒をお願いします。消毒液はトイレ、炊事場、受付に設置します。
【決行・中止について】<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・大雨・強風が予測される場合、安全性を考慮して延期します。
・決行、中止については9月16日(金)中に判断して本イベントページにてお知らせします。
【その他】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・アーティストの演奏や睡眠の妨げになるため、楽器やスピーカーの持ち込みは禁止します。
・お子様の水遊びは保護者同伴の上安全に配慮してお願いします。
・音楽演奏は9月18日(日)深夜2時までとなります。
===Notice/注意事項===
今後もイベントを継続するためには参加者のみなさまのご協力が不可欠です。
来場前に必ず注意事項をご一読の上、ルールの遵守にご協力ください。
【開催地】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・ストリームパークはキロロリゾートの敷地内にあるキャンプ場です。
・開催地は緩傾斜地となっておりテントの設営に適した平地は限定的ですので、テント間の距離を工夫するなど、参加者間で設営場所のシェアにご協力ください。
・今年はキロロリゾートのホテル含む施設は全て休業しております。そのため宿泊の方はテント泊か車中泊、または近隣宿泊施設(ホピの丘等)の利用をご検討ください。
・入浴は赤井川カルデラ温泉(会場から車で約20分)をご利用ください。
【入場受付】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・会場中央の受付に参加費をお支払いください。
引き換えにリストバンドをお渡しします。
【駐車場所】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・駐車場所については本イベントページに見取り図を掲載します。誘導員はおりませんので、事前に見取り図を確認し、位置の把握をお願いします。
・会場内への車両乗り入れはできません。
【飲食物】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・会場内への飲食物の持ち込みは自由です。
・公式Barにて、品質に拘りセレクトしたアルコール・ソフトドリンクを販売します。
【ゴミ】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・会場にゴミ捨て場はありません。ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。
・生ゴミの廃棄、放置、埋設はヒグマ、キタキツネをはじめとした野生動物の誘引に繋がりますので、お控えください。
【火器の使用】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・会場は全面手入れされた芝生となっています。
火を使う方は足付きの高さがあるコンロやバーナーをご持参ください。
足の短いコンロや焚火台には必ず焚火シートの併用をお願いします。
【服装】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・夜間は10度以下に冷え込むことが予想されます。快適に楽しむため、冬季と同等の防寒装備のご用意をお勧めします。
・会場はほぼ全面芝生のため、夜露、朝露等の水分が付着します。トレッキングシューズやブーツ等、防水性の高い靴のご用意をお勧めします。
・開催地は天候が変わりやすい地域です。例年、突発的な降雨がありますので、雨具のご用意をお勧めします。
・テントサウナをご利用の方は水着、タオル、をご持参ください。
【COVID-19感染症対策】<<<<<<<<<<
・入場受付時の検温、手指消毒等、感染症対策にご協力ください。
・体調がすぐれない方は来場をお控えください。
・ソーシャディスタンスを確保できない場合はマスクの着用にご協力ください。
・こまめな手洗いと消毒をお願いします。消毒液はトイレ、炊事場、受付に設置します。
【決行・中止について】<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・大雨・強風が予測される場合、安全性を考慮して延期します。
・決行、中止については9月16日(金)中に判断して本イベントページにてお知らせします。
【その他】<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
・アーティストの演奏や睡眠の妨げになるため、楽器やスピーカーの持ち込みは禁止します。
・お子様の水遊びは保護者同伴の上安全に配慮してお願いします。
・音楽演奏は9月18日(日)深夜2時までとなります。